| コーティングのご案内 | コーティング事例集 |
|
ボディコーティングの流れ
新車の状態ですが、輸送中に付いてしまう鉄粉等を完全に除去していきます。 |
|||||||||
|
|
水滴を完全に除去してからマスキングに入ります。 |
|||||||||
|
|
|
|
磨き作業です。磨き方やコンパウンドの種類を使い分けて仕上げていきます。 |
|||||||||
|
|
|
|
今回使ったコンパウンドの一部とコーティング剤です。 |
|||||||||
|
|
コーティング剤をすみずみまで塗りこんでいきます。 |
|||||||||
|
|
コーティグ剤を拭きあげます。 |
|||||||||
|
|
塗装乾燥ブースにBMWミニを入れ、60℃×1時間の加熱乾燥を行います。 |
|||||||||
|
|
ホイールコーティングです。新車の状態でご入庫しておりますが、付着している汚れやブレーキダストを洗剤で水洗いし、裏面も手を抜かず掃除していきます。 |
|||||||||
|
|
|
|
水滴を完全に除去してから小型の専用ポリッシャーで磨きあげていきます。 |
|||||||||
|
|
|
ホイールのコーティング剤もいつも通りG‘ZOX ジーゾックスを使用しました。 |
専用のスポンジでコーティング剤を隅々まで塗っていき、ホイールコーティングの完成です。 |
|||||||||
|
|
|
|
最後にフロントウインドガラスの撥水コーティングを行い、すべてのコーティング作業が終了です。 |
|||||||||
|
|
完成です!
今回も新車が納車されてすぐご指名・ご来店して頂き、大変光栄です。 |
|||||||||
|
|
|
|
|
|