| カスタムのご案内 | カスタム事例集 |
|
作業の流れ
モールやゴムの隙間に詰まった汚れを取り除きます。 |
|||||||||
|
|
|
フィルムをカットするところにナイフレステープを貼っていきます。 |
|
フィルムは3Mスコッチプリント・ラップフィルムシリーズ1080グロスブラック(G12)を使って施工致しました。 |
ラッピングフィルムの空気を抜き終わったらナイフレステープのところでフィルムをカットしていきます。 |
|||||||||
|
|
モールの隙間にはヘラを使ってフィルムを押し込みます。 |
|||||||||
|
|
ルーフのラッピングが完成です。 |
|||||||||
|
|
続いてデイライトコーディングです。 |
|||||||||
|
|
コンピューターの中のプログラムを書き替えて、ヘッドライトがオフの時にデイライトが100%点灯し、ヘッドライトオンで50%減光するヨーロッパ仕様のライト設定にしました。 |
||||||||||||||
|
|
|
|
最後にワンタッチウインカーの点滅回数を3回から5回に点滅するように変更しました。 |
完成です!
I様、この度はメルセデスベンツ正規販売店指定板金塗装工場である坂本オート・サービスにボディコーティングとカスタム合わせてのご用命ありがとうございました! |
|||||||||
|
|
|
|
![]() |