| カスタムのご案内 | カスタム事例集 |
|
作業の流れ
安全な場所で車両をジャッキアップして、ブレーキキャリパーを取り外していきます。 |
||||||||||||||
|
|
|
外したブレーキキャリパーをさらに分解していきます。 |
|||||||||
|
|
キャリパー表面のザラザラをベルトサンダーで削り落としてきます。 |
|||||||||
|
|
|
|
専用の密着プライマーを塗装してから2液型のサフェーサーを塗装し、最後にガイドコートを塗装します。 |
||||||||||||||
|
|
|
職人の手作業で表面が平らになるよう足付けしていきます。 |
|||||||||
|
|
|
|
下地作業が終わると、塗装しやすいように台にセットしたら塗装前の準備が完了です。 |
||||||||||||||
|
|
|
耐熱の赤色で塗装しました。 |
|||||||||
|
|
ロゴは、I様指定の書体と色でステッカーを製作して貼り付けしています。 |
||||||||||||||
|
|
|
ロゴを貼ったクリアー表面の段差を無くすため、2000番の耐水ペーパーでサンディングしてから、もう一度クリアー塗装してブレーキキャリパーの塗装が完成です。 |
|||||||||
|
|
|
|
続いてホイールペイントです。 |
||||||||||||||
|
|
|
専用の台にセットして、塗装前の準備が完了です。 |
|||||||||
|
|
マットブラックでペイント完了です。 |
||||||||||||||
|
|
|
完成です!
I様のイメージ通りになりましたね! |
|||||||||
|
|
|
|
|
|
![]() |